フェンダージャパン改コンポーネントギター製作に挑戦(その1)

フェンダージャパンのストラトを1本持っているんですが、コイツを改造してみる事にしました。

Crafted in Japan 時代のブツで、型式はST57-70TX。

当時、「日本製テキサススペシャル」P.U.を搭載している、とか言われていたヤツですね。

でも決して悪い音じゃないですよ。

ただ、トラディショナルなスペックなので指板は丸く、トラスロッドはネックを外さないと調整できない。フレットも細く低い。先生、22F欲しいです・・・。

なので、不満な箇所を改善するべく、ちょこちょこと出来る範囲でカスタムしてみます。

オークションで入手した HISTORY ブランドのネックを取り付けてみました。

このネック、オークションでも殆ど出回らないんじゃないでしょうか?

タイムレスティンバー「的」な素材、ソフトVシェイプのプロファイルも個人的にグッドです。

ブランドロゴ?細けぇ事ぁいいんだよ。

メイプル1ピース削り出しのツバ出し22F仕様。さすが天下のフジゲンさん。

ただ、ツバが厚いのか、ネックのジョイント部の厚みが足りないのか、ボディとの隙間が狭すぎてピックガードが入る余地が在りません。ピックガードを加工しなければ。

元のFJネック。ペグとストリングガイドはヒストリーのネックに移植します。50年代のコピーモデルにはやはり、華奢なクルーソンタイプが似合います。ガイドだけが違和感バリバリですが、コイツの摺動性の良さを知ってしまった今では、もうカモメ型には戻れません。

気が向いた時に牛歩の如きペースで進めるので、完成がいつになるのか、まったくワカリマセン。